61件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2020-12-17 令和2年第4回定例会(第5号) 本文 開催日:2020-12-17

これが、今回私、コロナ禍の後はディスカバー桑名ということで、桑名の歴史と文化をもう一度見直して、それで桑名活性化及び私が関係している団体なり障害者団体なりと共にやっていこうということで、桑名の石取祭、これは石取祭と桑名祭りなんですけど、今はちょうちんなんですが、当時はいわゆる作り物を祭車の上に乗っけてやっていたというのが石取祭です。  

松阪市議会 2020-02-27 02月27日-03号

バスの中で、綾町ちょうと言うんだろうか、綾町まち)と言うんだろうか、向こうで挨拶するときに間違えたら非常に失礼やなと思って、綾町ちょうですよねという話の中で、向こうの方が、「まち」とは言いません。「まち」をつけると「あやまち」になってしまいますと。お後がよろしいんですけれども。こういう話から始まって、綾町というところは、日本でも有機農業の発祥の地で有名なところでした。

川越町議会 2019-09-03 令和元年第3回定例会(第1日 9月 3日)

○1番(早川茂樹君) 太鼓かねというのが、大きな消耗品ということの位置付けだと思いますけども、例えば、ばちやちょうちんなどのちょっと小さ目の消耗品というのは、その対象にはならないんでそうか。 ○議長(寺本清春君) 早川生涯学習課長。 ○生涯学習課長早川浩史君) ばちやちょうちんなどは、対象にはなります。

桑名市議会 2019-02-28 平成31年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2019-02-28

岐阜県高山市では、平成最後の日となる4月30日に市民の有志の皆さんがちょうちん行列と手筒花火を企画し、約500人の参加を見込んでおられるそうです。また、5月1日には、同高山市の高山祭におきまして、春と秋の屋台が同時に見られる特別曳き揃えを行い、ほぼ全ての屋台が出そろうそうです。  また、はんだ山車まつりが有名な愛知県半田市では、5月1日にJR半田市駅前に4台の山車を並べ、改元を祝います。  

松阪市議会 2018-12-10 12月10日-05号

◆3番(松本一孝君) 先ほど「ちょうでんじ」と言われたと思うんですが、「あさだでら」ですかね。 ◎教育長中田雅喜君) 「ちょうでんじ」かと思います。 ◆3番(松本一孝君) 私の認識がなかったということで、済みません。 次ですけれども、最近若い世代松坂城天守閣の再建をしたらどうかというお話を聞く機会が多くなっております。

伊賀市議会 2017-09-13 平成29年第 5回定例会(第4日 9月13日)

それにもう1つ提案でございますが、例えば9基あるダンジリ町、4町の鬼町のちょうちんやはっぴなどにスポンサー名企業名などを入れるスポンサー制度として取り組んで行かれるということも必要かなと感じております。  このダンジリ行事は、市民の皆様の誇りとして、未来へ継承しなければならない責任が現在の私たちにはあると思っております。

桑名市議会 2016-12-15 平成28年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2016-12-15

三つ目着地型一般観光でありますけれども、地場産業である鋳物、陶器などで作成をした灯籠ちょうちんを設置しての誘客や、今月ユネスコ無形文化遺産登録が決定をいたしました石取祭を活用した桑名ならでは誘客プログラムというものも現在検討しているところであります。  議員から御案内がありました医療観光については、桑名医療体制が整っていく中で検討していく価値があるというふうに感じております。  

伊賀市議会 2015-09-07 平成27年第 4回定例会(第3日 9月 7日)

また、国や県の補助があるのは200万円を超える場合で、それ以外の場合は町で全てを負担しなければならないらしく、ちょうちんの修理でも100万円程度かかるそうです。高齢や病気などで積立金が払えない世帯が多い町は、若い世代負担額が大きくなってしまう。そうなってくると、その方たちも何のためにやってるのか、やれないのに仕方なく無理してやってるという、今、もうぎりぎりの状態だそうです。  

亀山市議会 2015-09-07 平成27年 9月定例会(第2日 9月 7日)

文化振興局長(広森洋子君)(登壇)  まずメーン事業では、暮らしの中の身近な食とか産業、スポーツ・健康をテーマとした事業を実施したところでございますが、特に産業事業で取り組みましたあんどんづくりでは、小さなお子さんから高齢の方まで延べ1,900人余りの方に参加いただき、その手づくりあんどんを展示した事業KAMEYAMA Pure illusion~粉ちょう城のあかり化粧~」では、2,000人を

桑名市議会 2014-12-18 平成26年第4回定例会(第5号) 本文 開催日:2014-12-18

伊勢大神楽がある増田神社、先ほども言いましたが、北桑名神社持統天皇を祭る、いわゆる堤原の石取祭車には、ちょうちんではなく持統天皇からくり人形が祭られていること、また、天武天皇持統天皇高市皇子等を祭る天武天王社桑名の地にもあることは御存じだと思います。以上からも、桑名の地が壬申の乱に深くかかわっていたことを物語っていることがわかってきます。  

亀山市議会 2014-12-11 平成26年12月定例会(第4日12月11日)

文化振興局長(広森洋子君)(登壇)  今回のあかり文化として取り組みました「KAMEYAMA Pure illusion~粉ちょう城のあかり化粧~」は、プロジェクションマッピングあんどんによるキャンドルナイトの催しでございますけれども、投影する場所、また当日の参加人数の見込みなどから亀山西小学校グラウンドを会場にプロジェクションマッピングを旧亀山城多門櫓に投影し、あんどんを西小学校グラウンド

桑名市議会 2014-09-12 平成26年第3回定例会(第5号) 本文 開催日:2014-09-12

桑名の地には、伊勢大神楽増田神社北桑名神社持統天皇を祭る、そして、堤原の石取の祭車には、ちょうちんではなく持統天皇からくり人形があります。また、東鍋屋町には、天武天皇持統天皇高市皇子を祭る日本で唯一の天武天皇社があります。やはり桑名壬申の乱に深くかかわっていたことを物語っております。